![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
手造りゆきわみそ | 手造りゆきわみそ | 手造りゆきわみそ | 手造りゆきわみそ |
---|---|---|---|
2年熟成 ゆきわみそ(青大豆みそ) |
5年熟成 ゆきわみそ(青大豆みそ) |
10年熟成 ゆきわみそ味噌(青大豆みそ) |
2年熟成 ゆきわみそ粒味噌(青大豆みそ) |
地元旭川産の原料を使用し木樽で2年間ゆっくりと熟成させたお味噌です。ほのかに香る木樽の香りがゆきわみその風味を引き立たせます。 |
木樽で5年間熟成させたゆきわみそです。うまみが増して香りがよく、よりまろやかで味わい深いお味噌です。 |
木樽で10年間熟成させたゆきわみそです。うまみが増して香りがよく、よりまろやかで味わい深いお味噌です。 |
麹を潰していない昔ながらのお味噌です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
手造りゆきわみそ | 手造りゆきわみそ | ギフト | ギフト |
2年熟成 ゆきわみそ(黒大豆みそ) |
3年熟成 ゆきわみそ(利尻昆布入り) |
つつじ (ギフトセット) |
つゆくさ (ギフトセット) |
豆自体のうま味が強い黒大豆を使用したゆきわみそです。地元旭川で穫れた黒大豆を使用したお味噌は芳醇で上品な香りとまろやかな味わいが特徴です。 |
利尻昆布と一緒に熟成させた、昆布のうま味がしみ込んだお味噌です。北海道の荒波で育った昆布がお味噌の香りを引き立てます。 |
当店の人気商品が入ったセットです。贈り物としてだけでなく、ご家庭用にもお勧めです。 |
当店の人気商品が入ったセットです。贈り物としてだけでなく、ご家庭用にもお勧めです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ギフト | 南蛮ピリ辛商品 | 南蛮ピリ辛商品 | 南蛮ピリ辛商品 |
ななかまど (ギフトセット) |
三升漬け(昆布入り) |
ハバネロ三升漬け |
みよしちゃん |
当店の人気商品が入ったセットです。贈り物としてだけでなく、ご家庭用にもお勧めです。 |
とうがらしに旭川産きらら397の米麹と利尻の昆布を加えた手づくり三升漬けです。 |
ハバネロを加えた三升漬けです。辛いのが苦手な方はご遠慮ください。 |
しその実、とうがらしを醤油、黒糖、ギザラ糖でじっくり煮込みました。まさにおふくろの味です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
南蛮ピリ辛商品 | 南蛮ピリ辛商品 | 南蛮ピリ辛商品 | 自家製山わさび |
みよしちゃん(マイルドタイプ) |
ピリ辛黒大豆味みそ |
お試しピリ辛セット |
山わさびのうま味噌 |
辛さを抑えたみよしちゃんです。 |
風味豊な黒大豆みそとピリっと辛いとうがらしをじっくり練り込んだピリ辛黒大豆味噌です。 |
人気の3品をセットにしました。まずは食べてみたいという方のご意見を参考に食べきりサイズでご用意しました。 |
ゆきわみそに地元で穫れた天然の山わさびをすりおろしました。お酒のおつまみやお刺身・熱々のごはんと一緒にどうぞ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
自家製山わさび | 自家製お漬け物 | オリジナル加工品 | オリジナル加工品 |
山わさびの溜まり漬け |
ふさ子さん家の漬物の素 |
自家製五目漬け |
ゆきひかり米味噌タイプ |
ゆきわみその溜まり醤油に地元で穫れた天然の山わさびをすりおろしました。お酒のおつまみやお刺身・熱々のごはんと一緒にどうぞ。 |
大雪山のふもとで育ったほしのゆめで漬け物の素をつくりました。米麹の香ばしく美味しい野菜のお漬け物が出来上がります。 |
旭川産の野菜でつくった手づくりのお漬け物です。ごはんのおかずやお酒のおつまみに最適です。 |
市川農場のゆきひかり米とゆきひかりこうじ、赤穂の天然塩のみで作った米味噌です。約1年かけて仕込んだ米味噌はお米の甘みが引き立つまろやかな仕上がりとなっています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
オリジナル加工品 | オリジナル加工品 | オリジナル加工品 | |
青大豆粗挽ききな粉 |
黒大豆粗挽ききな粉 |
ゆきわこうじ200g |
|
自家製大豆で作った自然派のきなこです無添加、安全・安心な自然派食品です。 |
黒大豆を粗挽きした香ばしいきなこです。無添加、安全・安心な自然派食品です。 |
地元旭川で収穫されたお米をかまどで蒸して作った自家製米麹です。塩こうじを使ったレシピや甘酒など用途は様々です。 |
|
![]() |
![]() |
||
オリジナル加工品 | オリジナル加工品 | ||
ゆきわこうじ500g |
【旭川産米使用】米粉 |
||
地元旭川で収穫されたお米をかまどで蒸して作った自家製米麹です。塩こうじを使ったレシピや甘酒など用途は様々です。 |
地元旭川で収穫されたお米を使用した米粉です。 |